イニシャルK・K

投資初心者の苦戦

株投資を始めたきっかけ

私が株投資を始めたのは今から2年前の2021年5月頃。

きっかけは何となく見かけた雑誌だった。

株儲かるという単語に惹かれ早速その日にSBI証券に口座開設の申請!!

株の知識も一切なく、チャート、ローソク足指値など全く知らないド素人!

「やりながら学べばいいや」

という軽い気持ちで始めてしまった。

どの会社の株を買えばいいのか分からず、雑誌に載っていた上がる株!を買うことに

銘柄名クロスマーケティング、、、これが目につき買うことに

どうやって買うのかも分からず適当に成行注文!100株買えた、、、

買った瞬間に下がり怖くなって売る、損失。その日は終わり。

次の日また同じ銘柄を成行で買い、今度は順調に上がりだす。

その日一日いつ下がるか怖くてチャートとにらめっこ、、、、

こんな感じで最初は怖くて、不安な日を送っていました。

ある日このまま続けてもメンタル的にきつい、どうやったらこの不安な状態から

抜け出せるようになるのかと考えるように、

当初私は株式投資は短時間に売り買いして資産を増やすというイメージしかなく

長期的に持っておくという考えがありませんでした。

株関連の本を読むうちにサラリーマンをしている人は

売買できる時間があまりとれないので中長期がおススメということが分かり

そこから短期に下がっても長期では上がると思うようになり不安が消えました。

しかし、そこには条件が隠れていることに気づいていなかった。

最初の銘柄選び、利確、損切等が重要ということに、、、、、

そこから、一旦6万円含み益になりましたが利確できず欲に負けその後急落、

含み損、、、、

LINEYahoo!、Kpp二つの銘柄も購入していたが下行トレンド入り、、、、

結局含み損最高で19万になり塩漬け状態。

株においてあまりよろしくない行動を連発して二年経過、

現在はファンダメンタル分析テクニカル分析等を学び直し、日々勉強中。

これに加え株には自身の精神も強化が必要と思い、自己投資も始めました。

このブログは自身の投資の日記として、自身の成長記録として

書いていこうとしています。

blog等の文章を書くのは初なので読みにく箇所もあるとは思いますが

日々改善していこうと考えておりますので、

これからよろしくお願いします。